2019 はてなダイアリーから移行しました

days

Mirror Mirror

ブラインドガーディアン1998年発売の6枚目アルバムに先駆けて 先行シングルとして発売された一曲。 当時のバーンでかなりの高得点だった覚えがあってそれで 買ったんだと思うんだけど、ネットでは記録を探せないな。 大仰でドラマティックな展開とコーラス、…

GIGABITE

べるはちゃんミニアルバムからの3曲目。 暗い曲が並ぶなかで比較的陽性でポップなできばえです。 カンラのコケティッシュな魅力が光ってる。 ライブのレパートリーに入ってまだ4,5回ぐらい?俺は2回しか観れてませんが ステージの上とフロアのヲタでみんなで…

low tide

5月の末に突然発表、次の日に配信開始されたべるはちゃんのミニアルバムから5曲目。 マイナーコードのギターイントロから始まるロック調うすら暗いメロディーから アンナのソロワードで扇情的なサビメロへ。 終盤は壮大なコーラス展開から突然終わるところま…

Gilded Age

去年発売のロータスのアルバムから、アルバムタイトルトラックの2曲目。 軽いギタメロジャムでわかりやすくのれます。 ひとなつっこい切なめのメロディがいいですね。 軽すぎじゃない?と思ったところから終盤はちょっと頑張って盛り上がる感じ。 今日のグリ…

エメラルド

ハバナイがおやホロと組んで作った曲。 問答無用に身体を動かすリズム、電子音、こまっしゃくれた捨て鉢な フロウとおやホロのむき出しの歌、 そしてライブでは金切り声がびんびん突き刺さってきます。 フロアの熱もすごい、ミックスとコール、ダイブ、半裸…

When The Stillness Comes

帝王スレイヤー、2015年発表の新曲。 ミドルテンポからだんだん音数を増やすイントロ、 歌い出しは緩やかに暗く、中盤からテンポが上がって 終盤にうがあぁってなる系の一曲です。 ちょっとあっさり感あるかな。 まあどうしたってスレイヤーではあるんだけど…

Will You Marry Me?

キヨシりゅーじんのうらやまプロジェクト25の看板曲。 最初騒がれてるけどはーん、って感じだったんですよ。 それがハーレムフェスタの映像を見たら、なにこれむっちゃかっこええやん。 プリンス岡村ちゃん的な物理的にも論理的にもキレキレなダンスと ちょ…

生きる

ポエトリーラッパー、不可思議/wonderboy、渾身のラップが身に迫る 緊迫感に溢れた一曲。 歌詞の原作は谷川俊太郎、それを編集加筆したのがこの曲で、 谷川氏も公認している、らしい。 生きているということの重さ、その価値に毎日毎日畏敬の念を覚える日々…

Guilty All The Same

去年発売、リンキンのアルバムから3曲目。 シングルカット曲、なのかな?イントロからの攻撃的な バンドサウンドが急にやすっぽくなつっこいメロディに変わる。 ボーカルもラップじゃなくて歌い上げです。 まあなんちゅうかこういうもんかっちゅうか。 一進…

pray

ジズー2012年のセカンドからラスト10曲目。 何に対する祈りなのか、わからないけれど、 彼ら独特の湿度のある浮遊感とか憂いのある軽やかさとか、そんな感じ。 ちょうど今の気持ちにあっているな、と思ったけど、 やっぱりあらためて聞き直すと重いな。 前回…

バタフライ

本日到着クラムボンの最新作から9曲目。 シンプルながら格段に「強度」があって一聴してこれは ちょっと違うぞってことがわかって、泣きそうになってしまった。 ミトの「バズった」インタビューが話題になったけど、 そして郁ちゃんと大ちゃんのアンサーのよ…

オオカミハート

ちょっとエレクトロよりのアニメポップユニット、オレサマの 現在の代表ナンバー。 復活後のさおりちゃん観にいったイベントでほんとにたまたまライブをみて なんか知らんけど印象に残るなーと思ってて、調べていくうちに 結構気に入ってきて、カミさんも好…

きみとぼく

昨年後半にいつのまにか発表されていたライムベリーの歌モノ新曲。 MC2人のラップは後半から、メインがひかるんのヴォーカルという 彼女達の曲ではいままでになかったもの。 イントロから裏でながれるエレクトロがせつなキレイでキラキラで、 ちょっと悲しい…

Wedge Sole Eskimo

4人組女子ラップ&ボーカルグループの名刺がわりの一曲。 昨年末、さおりちゃんとべるはちゃんがかぶったイベントで ラップねーちゃんもるもるのライブ中に初披露されました。 疾走間あふれるアニソン的高揚感サビを含んだラップまじりの楽曲。 つっかこのグ…

PLAYBACK

えび待望の新作アルバムから11曲目。 切なげな儚げなメロディの良さをあまりひねらずに使ってて あんまりえびっぽくない。 っていうのが一番いいと思える曲でした。 ついでなんで書いておくけど、世間での評価とは正反対で俺はこのアルバム まったくダメでし…

Yeti

カナダのエレクトロミュージシャン、ダンスナイスのソロプロジェクト カリブー名義の1作目のアルバム(2005年)の1曲目。 前のめりなシンセエレクトロをポップにダンスに作り上げてて すんなり入り込みやすい仕上がりとなっております。 2月のホステス初日ベ…

I'm Not The Only One

昨年のグラミー6部門にノミネートされたという、まさに今が旬の イギリスの22歳ゲイ、サムスミスのデビューアルバムから5曲目。 ミドルテンポの短調の中に伸びやかに透き通るヴォーカルがさすがに ほんとにとっても素晴らしいですね。 ほんとは去年フジに呼…

Gee Up

イギリス出身カインドネスの2012年のデビューアルバムから5曲目。 シャレオツダンスポップ感とソフトなヴォーカル。 そん中でもかなりダンス的なキック感が強い一曲です。 また非常にオトコ前でして、人気なのも頷けるというか。 去年の新作はデビュー盤を越…

Cigarettes and Chocolate

再来週だったかに来日するオーストラリア出身の若手。 エレクトロソウル、みたいな面白い感じの音好きです。 なんと知らんかったねんけど、去年のフジが初来日だって。 まじかー、やっぱなかなか拾ってくの難しいな。 とりあえずこのあとの来日は行きますよ…

じゅもん

PSS2013年発売2ndシングルから。 まだ全員JS時代の甘酸っぱ過ぎる代表曲。 シンセを分厚く使いながらサビの後ろで隠れて主張するギターのカッティング、 そして切ないサビのウィスパーヴォイス。 MVがまたジポ法だろってぐらいのロリテイストで、それがこの…

get rid of the Chopper

べるはちゃん2ndから8曲目。 アルバム発売時に未公開だった曲の中で一番ロック度が高い。 っていうかみんな言ってるように「イミグラントソング」ですね。 ツアーで初披露、今日3回目だったんだけど、ライブ映えるね。 最初の「ゲイリーチョッパー!!」のと…

UNDO

べるはちゃん待望の2ndアルバムから、お腹一杯16曲目に 心をきゅっと締め付けるセンチメンタルな大名曲。 奇しくもこないだの主催イベントの最中、2人の脱退が発表された 直後にお通夜のようなフロアで初披露されたのは何かの縁かもね。 歌詞がもうたまんな…

マシンソング

最近べるはちゃん界隈でもよく名前を聞くおやほろの定番曲?なのかな。 始めたてで練習してるみたいなリズムのドラムとチューニング失敗したみたいに ノイジーでへろへろしたギターの上に抑制の効いたエモーションのこもった 2人のメンバーの歌がたまらなく…

Fever

ブラックキーズの新作から4曲目。 耳に残るキーボードのフレーズがサビを色づけてキャッチーな できあがりとなっております。 全体的に同じような曲になってしまうので、こういう感じで 色づけしないとな、というお手本みたいな感じですかね。 我ながらまっ…

人間失格

障害ラッパーの触れ込みで話題のゴメス君のライブをやっと見れました。 いろいろ生い立ちとか真面目な熱いフリースタイルとかで 引き込まれるところ大いにあるんだけど、この曲はちゃんとでき過ぎてて キャッチー過ぎて普通にエンターテイメントになってるよ…

Babylonian Pandemonium

キャヴァレラコンスピラシーの最新作、3年ぶりの3rdからのリーダートラック。 初期セパルトゥラを思い起こさせる直情スラッシュ、ドラム強め。 これですよねー、彼らに求めていたって。 タイトルそのまんまを叫ぶサビも安直に思えるけど、らしいんだよ、 「…

Stand Ablaze

1995年、インフレイムス初期の代表曲。 アメリカナイズ、モダナイズされた今の曲が悪いとはいいませんが、 俺がハマったのは北欧間溢れるこの感じですよ。 無駄にエモくドラマチックに展開する旋律、荘厳なイントロからの 乾いて冷たい空気のを感じさせる疾…

Green-Tinted Sixties Mind

ミスタービッグ1991年発売の大名作2ndから3曲目。 まずは鮮やかに駆け上がっては駆け下りる見事なギターイントロ、 薄雲った過去をぼんやりと浮かび上がらせるような歌メロに 哀愁を添えて知らないはずの60年代に連れて行かれてしまう。 間奏のギターソロの…

生きろ!!

めるもの今年発売1stフルアルバムから5曲目。 グループの中の最近の当たらしめの代表曲として 使われることも多くなったキャッチーな歌ものですが、 イントロと間奏フレーズにあらわれるピロピロした キーボードの旋律が戦慄が走るほどカッコいい。 でもね、…

Rude

カナダ、トロント出身4人組バンドのデビューシングル。 どメジャーな明るい旋律とスカっと突き抜けるサビ、 バックにエレクトロな感じを取り入れて英米チャートで1位獲得おめでとう。 ちなみにレゲエポップってウィキに書いてあるんやけど違うよね。 ところ…